2019年4月28日 中川先生、森チーフと私、3名で日本顕微鏡歯科学会に参加してきました。PERF の仲間たちと年に一度、お互いの成長を感じることができる貴重な機会です。今回も良い刺激をありがとうございます!iPhoneから送信
早々とゴールデンウイークを頂きまして、4月27日朝成田空港発スウェーデンのコペンハーゲン行きの便に乗りました。インプラントのアストラテック本社の見学と、イエテボリ(ヨーテボリ)大学の講義を受けに、行ってきます。インプラントはこのスウェーデンのヨーテボリが発祥です。多種あるインプラントの中、アストラテックインプラントが何故臨床成績が最も優れているのか、非常に興味があります。どんな経緯を経て、今自分の臨床に至っているのか、開発者の話を直接聞いてみたいと思います。
ホームページをリニューアルしました。4月ですので、新年度、心機一転!です。今年度も、みなさん どうぞよろしくおねがい申し上げます。
先週の日曜日は、千葉市で元・奥羽大学歯周病学教室教授 岡本浩先生のセミナーを受講しました。医療で世界をリードしているスウェーデンで研鑽を積まれた岡本先生はエビデンス、多くの研究論文や医学的根拠に基づいた歯周病やインプラント治療に対する正しい理解を お話いただきました。学生の頃に学んだことが、世界的な常識とは随分異なることに 衝撃を受けました。
先週に引き続き、本日は練馬高野台に行きました。サクセスインプラントセンターにて、九州歯科大学口腔外科教授で在らせられます高橋哲 教授のインプラントのセミナーを受講致しました。インプラント治療できないような骨幅のない方に骨幅を増やす治療を学びました。また、オペに立ち会う機会を頂きました。この機会を下さった竹下先生 船木先生に心から感謝申し上げます。
また明日からの診療に生かしたいと思います。
帰り道久しぶりの池袋 ネオンも人も 凄かった